38週に入り、毎日いつ陣痛が来るのかドキドキしながら過ごしています。
38週2日の健診ではまだ赤ちゃんは下がってきてなくて、でも子宮口は柔らかくなっていると先生に言われました。
まだ赤ちゃん下がって来てないのかぁ〜(+_+)
もうお腹も苦しいから早く陣痛来てぇっていう感じです^_^;
経産婦だから全然早く生みたい気持ちなかったのですが、しんどさから、早くって気持ちになりましまた^_^;
あと10日以内には生まれると思うし、ゆったり構えていたいんだけどね、お腹が大き過ぎて何やるにも苦しい(+_+)
38週で内診グリグリされました
38週から内診が始まりました。内診グリグリとはいわゆる卵膜剥離です。出産を促すものです。
内診グリグリされるかなぁと思っていたんですけど、されました!
先生「はい、力抜いて下さいねぇ」
私「はい」
って事は内診グリグリなのかぁ、やったぁー!たくさん刺激してくれ、早く生みたいし(*^^*)
痛っーい!!Σ(゚Д゚)
ほんの数秒の事なのに、こんなに痛くて大丈夫なのかと心配になりました^_^;
先生「少し出血があるかもしれません。でも問題ありませんから。」
そうなんだぁ、おしるしとは違うのかな?!
内診グリグリ後、おしるしなの?!内診出血なの?!
先生には内診グリグリの後、出血があるかもしれませんと言われました。
案の定その日の夕方、茶おりものが出ました。
たぶん内診出血なのですが、おしるしかも(^^)/って期待しちゃいますね。
それから、毎晩陣痛を期待していました。
その後3日くらい出血がほんの少し続きましたが、おさまってしまいました。
内診グリグリでは陣痛は来なかったです。
そわそわ陣痛待ちしてたんですけどね、残念。
経産婦の予想できない陣痛に備えて
このお盆休みに生まれてくれるとパパが立ち会ってくれるのになぁ。
上の娘は陣痛中は両親にみててもらう予定です。パパには私の付き添いをバッチリしてもらいます。腰さすってもらって、励ましてもらう予定です。
でも明日がパパが仕事だと夜中に付き合わずの眠いだろうし悪いから、わがまま言ってられないから一人で孤独に頑張ろうと思っていたんですけどね。
経産婦は上の子の面倒もあるから、なかなか初めての出産みたいにいかないですね。
みんな万全にスタンバってくれています。
計画的に陣痛いつ来るか分かればいいのになぁ(+_+)
出産超直前のお出かけに持っていった方が良い持ち物
お盆休みどこ行かないのもパパや娘が退屈なので、車で1時間くらいまでなら良いかなぁと…ちょこっとお出かけします。
ちなみに私は上の娘は、3時間のめっちゃスピード出産でした。
経産婦は時間が半分になると言うし、車で1時間くらいのお出かけも本当はハラハラします。
でも家で寝てまってても気晴らしにならないし、陣痛来たらなんとかなるでしょうって気持ちでお出かけします(✽ ゚д゚ ✽)
お出かけに持って行ったほうが良い持ち物
- 母子手帳
- 保険証
- 紙おむつ(破水に備えて)