GWやお盆の帰省など子連れでどうしても飛行機に乗らなければならない場合がありますよね。
しかも空港まで重たい荷物を持って行くのは大変です。
スーツケースにベビーカーに持って電車に乗るのは大変ですね。考えただけで疲れてしまいます。電車の中でぐずったり、暴れたりし兼ねません。
今回は国内旅行ですが、朝も早くセントレアまで車で行くことにしました。車だと寝かせて移動することが出来ますので、助かりました。
駐車場の料金
通常料は1時間あたり300円です。
1日の最大料金は1500円です。5日目か30日目まで駐車場の料金は7500円です。
31日目から1日あたり1000円です。
30日を超えて駐車する場合は、事前に駐車場管理事務所へ申し出が必要です。
セントレアカードで駐車場料金をお得に!
年会費3000円のセントレアプレミアムカードは3日間無料で駐車出来る
セントレアカードにはセントレアプレミアムカードとセントレアゴールドカードの2種類があります。
セントレアの駐車場を予約するには1000円の予約金がかかるのですが、セントレアカードを持っていれば無料になります。
·3日間駐車する場合
1500円×3=4500円(⬅無料)
年会費税込み3240円
なので年会費の3240円だけ払うだけです。しかも予約駐車場はアクセスプラザに近いので長い通路を歩く時間も短縮されます。
年会費10000円のセントレアゴールドカードは10日分駐車代金が無料
セントレアゴールドカードは年会費は10000円かかり高いのですが無料の駐車が10日間15000円分ついてきます。もちろん予約金1000円もかかりません。
しかもセントレアの駐車場は6日目から30日目は一律7500円になります。
長期間の旅行に年に2回行く方は作っておいた方がお得ですね。年会費だけで駐車出来ますね。
スポンサーリンク
プレミアムカード、ゴールドカードどっちを作るべき?
短い旅行日程なら当然プレミアムカードでしょうけど、1週間くらいの旅行ではどうでしょうか?!名鉄もアクセスが便利でも大きな荷物、子連れだと電車は少し敬遠したくなりますよね。
結論から言いますとプレミアムカードが1番お得でした!つぎにカードなし、最後にゴールドカードです。
1週間の駐車場の料金
・カードなし、7500円負担
7日間×1500円=10500円≒7500円
↑6日目から30日目は一律7500円のため
・プレミアムカード、6240円負担
7500円-4500円=3000円
年会費3240円
3000円+3240円=6240円
・ゴールドカード、10800円負担
無料分が15000円分あるので駐車場の代金は実質0円です。
年会費10800円
1泊2日の旅行は金券ショップで駐車サービス券を購入するとお得
駐車サービス券(1500円券)が1200円くらいで売られていますので、一度に見てみると良いと思います。
セントレアまでの高速料金
名古屋市内からセントレアへは、高速道路を利用して30分から40分です。
高速道路料金・ルート検索はこちらからご確認出来ます。
セントレアのインターはセントレア東ICです。
中部国際空港連絡道路(連絡橋)の通行料金は片道180円です。2016年10月に料金の改定があり360円から180円になりました。