こんにちわおとくです
コストコは会員制の大型スーパーです。
売っているものもでかいっ!です。スーパーの規模も大型です。
コストコに着いたらまず、ガソリン補給
岐阜羽島のコストコにはガソリンスタンドが併設されています。
ガソリンも会員価格で買えます。
市場の3割くらい安いイメージです。
回りが130円くらいの時には100円くらいな感じです(*^^*)
使えるクレジットカード|年会費無料のはマスターカード!
以前はアメックスのマークのついた年会費無料のウォルマートカードが使えていたんですが、現在はマスターカードしか使えません。
現金を下ろすの忘れたりしたときにやっぱりクレジットカードは便利です!コストコはついつい買いすぎちゃいますもんね。
一つマスターカードのクレジットカードを持っていると良いですね(*^^*)
いつも買う定番なもの
ノルウェーの鮭が好きです。
肉厚で柔らかくてお値段もお手頃なんです。
冷凍しておけば長持ちします。スーパーで売られている鮭とは比べ物にならないくらい美味しいです
500gオーバーのしらす
大きなパックで売られています。
こちらももちろん冷凍保存可能です。ジップロックに薄く入れて食べたい分だけぱきっておって使います。
シラスはごはんに乗せて、醤油をかけていただきます。1才くらいから娘にも食べさせていました。けっこう食べます。
大人はごま油と味の素をかけていただきます。ゴマの香りが広がって何杯でもいけそうです。
1kg冷凍ぎょうざ
どうかなぁって思って買ってみたのですが、本格的です。これが家で出来たら上出来です。美味しすぎてパパとびっくりしました。
リピ買い決定です。何回も買いました。いつも忙しいので冷凍庫に入っていると安心感がありますよ
1kg AJINOMOTOの冷凍豚カツ
これは試食販売していて、気に入りました。
コストコの試食販売は大事だなって感じます。
どの商品も大量で失敗したら大変です。
試食して美味しかったら安心して買えますよね。
このAJINOMOTOの豚カツは固そうに見えるのにやわらかい!!
ピザ
これも大変大きいのですが、カットして小分けにして冷凍すれば食べたいときに食べられて便利です。
種類も定番の3種類から、時々新商品が出ています。だいたい全種類を食べましたが、どれも美味しかったです。
どれも毎日の夕飯の手助けしてくれるアイテムばかりです。
ゴールデンマルガリータのお酒
この黄色のお酒は甘酸っぱくて美味しいです。アルコールもたかめなので水や炭酸水で割ってのむのも良さそうです
ほぼロックで飲んでました。
しかも値段がお安いっ!!1200円くらいです( ゚Д゚)ウマー
1kgオーバーでかでかティラミスはまずは冷凍庫へ
ちょっと夕飯とは違うんですけど、ティラミスです。でかすぎますよねぇ。
帰ってきたらこのまま冷凍庫へ。こんなどでかいの冷凍庫へ入れる場所ないよって方は買わない方がいいかもね。余程のことがない限り食べきれませんよ。
固まったらまな板の上にひっくり返して出します。あらかじめ容器の回りを包丁でティラミスと離しておくといいかも!
小分けにして、ラップで包んで冷凍です。
1.5kgオーバーのプルコギ
味付けなので料理も楽々( ゚Д゚)ウマー
いくたびに買ってます。焼いて普通におかずにしたり、うどんの上に乗せて肉うどんにしたり、焼いてからパンに乗せて、チーズをおいてピザに!!色々使えて優秀です。
小分けにして冷凍します
煮込んで柔らかスペアリブ
美味しいです( *´艸`)煮込むと柔らかくなります。甘辛く煮込んでます。また食べたいなぁ