こんにちわ、おとくです
土日はお仕事がお休みなんです。家のこともしたいし、普段は働いてるから家でゆっくりしたいんだけどなぁ( ;´・ω・`)
もうすぐ3歳になる娘がお散歩いこー!!!!ってすごくいってくる
とりあえず焦って家事して出発しました。この日は寒かったのですが、お天気もよかったので出掛けることにしました。
大急ぎで、洗濯干して、みんなの朝ごはん作って…出掛ける前から大忙しっ(; ・`ω・´)
岐阜百年公園
森林に囲まれた大きな公園です。自然豊かさを感じます。まぁ田舎さも感じますが
始めてきた感想は広~い!
充分時間が潰せそうです
子供用の遊具
対象年齢が6歳くらいからと、2歳半くらいから遊べそうな遊具、1歳くらいでも遊べそうな砂場が有りました。
遊具も規模が大きくてやんちゃな小学生も楽しそうに遊んでいましたよ
登ったり降りたり、滑ったりと子供たちの元気な声が響き渡っていました。
駐車場は無料で、北側、南側の2ヶ所
駐車場代はかかりませんでした。
嬉しいです。
土日に行きましたが、全く混雑してないです。広々としています。
駐車場は北側と南側で2ヶ所ほどあり、公園も大きいので行きたい場所に近いところに停められるといいですね。
北側駐車場には岐阜県博物館が近くに、南側駐車場は巨大遊具があります。
止める場所を間違えると子連れで2キロ以上歩かないと行けないので大変ですよ、ハイキングと思える方はいいですけど(*_*;
外の公園内の公衆トイレ
大人用のトイレがあります。
北側駐車場、南側駐車場それぞれ近くにありました。
残念ながらおむつ替えのシートはありませんでした。
でも車の中で変えてもいいかなぁと思います。
おむつのゴミは捨てるところが見当たらなかったので持ち帰りしたいといけません。ポリ袋を用意をしたいですね
岐阜県博物館
入場料330円です。高校生以下は無料でした。
期間限定の展示
行ったときには鳥の展示をしていました。開催期間は2ヶ月くらいあったかな。期間限定の展示をしているみたいです。
歴史の展示もしていました。
尾張の歴史の展示
1600年の関ヶ原の戦いはアナウンスつきで、分かりやすいパネルで説明していました。ちょうど大河ドラマの真田丸がやっていた頃なので興味津々でした
恐竜の模型の展示
恐竜の模型もありました。5メートルくらいはあって大迫力でした。娘はこわぁーいっていってましたよ
岐阜県博物館は見応えありますが、興味がないとつまらないかもしれませんね。私は歴史も好きなので楽しめました♡