カラフルタウン岐阜に行ってきました。
カラフルタウン岐阜はイトーヨーカ堂がスーパーとして入っていてイオンだらけのご時世で珍しく新鮮でした。
大型ショッピングセンターってほとんどって言っていいほどイオンですよね。つくりもよくある大型イオンみたいに全フロアが上から下へと抜ける吹き抜けとかではなく、部分的に吹き抜けで作りが違う点が新鮮でした。
トヨタの販売店が一挙勢揃い
広い一階にはトヨタ自動車の販売店がずらーーっとそろっていました。ダイハツもあったかな。
トヨタカローラ岐阜、ネッツトヨタ岐阜、トヨタ岐阜です。
販売店によって販売車種が異なるトヨタでこんなにたくさんの車種が一気に見られるのは初めてです。
車好きの旦那さんは大喜び
家族での買い物で困るのは旦那が買い物に興味がないことです。娘のめんどうを見させてままが買い物に行ったとしても、パパに悪い気がしてゆっくり見られないですよね。
でもここならパパが車を見て暇がつぶせます。
展示車両がすごく充実しています。何台かなぁとにかくたくさん!!30台くらいかな?!もっとあったかな?!
車のドアを開けて見放題です。
ママは買い物に専念
3月18日リニューアルオープンするらしく、ニトリ、無印良品、フィットハウスなとがオープン予定となっていました。
ここならほとんどのお店が入っていて助かります
充実のおむつ替え、授乳スペース
これもまた充実しています。子供用のトイレもありました。みんなのトイレと言うのが一階には有るのですが、名前の通り、大人から赤ちゃんまで使えるトイレです
驚いたのが、おむつ用のシートが置いてありました。使い捨てのおむつ用のシートがぶら下がっていました。衛生的ですよね。
おむつを捨てるためのポリ袋はよく見かけますが、シートまで用意されているところはなかなかないです。
この車の中はトイレなんですよ。
車の購入を検討するならおすすめ
トヨタの車種がたくさん見比べられますし、パパもゆっくり健闘できると思います。
たとえばヴォクシー、ノア、エスクワイヤは同じなのに販売店によって名前が違います。それも1度に見れますよね
土日には家族連れで混雑します。大型のショッピングセンターって行くとこないといっちゃいますよね。子供が大騒ぎしますしね、家にいると。
映画館もあります
2階建ての店舗の2階にTOHOシネマズ岐阜がありました。スクリーンも10個あります。スクリーンの大きさは大きい物から小さいものまであります。
サービスデーは毎月1日。毎週水曜日はレディースデーです。どちらも1100円です。