ナガシマスパーランドは三重県桑名市長島にあるテーマパークです。絶叫系マシーンが多いのが特徴です!!
ここは小学生高学年以上が楽しめる場所かな?!低学年の子も楽しめる乗り物ももちろんありますけどね^_^;
でも恐いんじゃないかな?!
ある程度大きなお子様が楽しむ場所だと思います(^o^;
3歳くらいのお子様は隣接するアンパンマンミュージアムの方が良さそうです。
ナガシマスパーランドは敷地面積も大きく、東海地方はもちろん関西地方や他県からも多くの観光客が訪れています。
ローラーコースターは全12種類もあります。
新しいマシーンもどんどん作られています。でもまずは気になる料金から
遊園地入場券、パスポート
遊園地入場券
- 大人1600円
- 小学生1000円
- 幼児(2歳〜)500円
15時以降の入場
- 大人1200円
- 小学生800円
- 幼児(2歳〜)400円
なんか15時以降の入場はお得感そんなにないですね。ナガシマスパーランドは早いと17時でしまってしまいます。お越しの際は休館日もありますので公式ホームページで確認を!
パスポート
- 大人5000円
- 小学生3900円
- 幼児(2歳〜)2300円
15時以降入場
- 大人3700円
- 小学生2700円
- 2歳から1500円
やっぱり乗り物のパスポートは高いですねぇ!Σ(゚Д゚)2歳児なんて何にも出来ないし、いかんほうがいいかも!(+_+)
でも他のテーマパークは7000円くらいするところ5000円なので安い?!…でもディズニーランドや、ユニバーサルは別格だと思ってしまう(*_*;
ナガシマスパーランドの営業時間は意外と短かい!
公式ホームページから詳しくは確認出来ます。
お盆は22時ころまで営業していますが、早いと17時にはしまってますよ!?意外と短いですね、びっくりですな!
休館日も6月になるのでお忘れなく!
NEW!!4Dスピンコースター嵐
3月10日金曜日から4Dスピンコースター嵐がオープンしました。
車両の中心部分とコース左右に配置された座席部分が固定されておらず、コース上下の揺れに合わせて座席自体がぐるぐる回転!!(+_+)
今までに体験したことのない動きを体験出来ます(*´∀`)
急降下とともにうねりコースへ突入!うねりながら座席が予測不能な回転!!乗っている人の体重により毎回回転が変わります。
なんだかとても恐怖ですが乗ってみたい気もしますね。
からだのふしぎ大冒険
開催時期、料金
開催時期、3月18日土曜日から5月7日日曜日まで。参加費は500円(ナガシマスパーランドの入場料が別途かかります)
ちなみに大人1600円小学生1000円2歳から500円となっております。しかもこれは入場だけで、乗り物に乗ろうとするとパスポートの購入や、乗り物券の購入が必要です
アメリカでベストセラーとなった絵本Grossology(グロッソロジー)。
きたないもの学を通じてからだの中の汚いものから自分のからだの大切さを楽しく学ぶ参加型のイベントです。
中には別途料金がかかるイベントもあるのでご注意くださいね。全部タダにしてほしい笑
全長40mの大きなからだの中を通って探検します。口から入って胃や腸や大腸を…
鼻の旅
大きな鼻に入ってその役割を学びます。鼻は素晴らしいっ!空気清浄機!
ゲップの少年
なぜゲップが出るのでしょうか?!小学生には興味津々の内容ですね。
大きな人形にソーダを飲ませてゲップを出させてみます。
イライラ手術台
テーブルの上に在る臓器の穴から周りを傷つけないように、そーっとからだのパーツを取り出します。
おならハンター(有料)
たくさんあるお尻のボタンの中から光ったらタッチ!何回タッチできるかな?!
肺!high!ポンプ(有料)
早く!強く!ボタンを押して肺に空気を送り込もう!