こんにちわおとくです。
アウトレット長島のお話です。買い物は楽しくて、ホントに気晴らしにありますよね。出来るならば一人でゆっくり見たいんですけどね。子供が出来てからはそうはいかんのです。
旦那さんに子供を見させておいても心配で気になって買い物に集中出来ませんからね。長島のアウトレットの子供と一緒に買い物した時の話です。
ママが買い物で旦那さんが子守
子守をしている若い男性。ベンチに座ってぼーっとしている男性をよく見かけます。ホントにベンチに目を向けるとそんな男性達がたくさんいます。ベンチでぼーっとしている男性は奥様を連れて来たけど、自分は買い物に興味がないし、運転の疲れを癒しているのか、何なのか。
ゆうやパパももちろん子守をしてくれています。
まずは30分だけ見てきていい?と話し合いをして、子供が待てる場所を探しました。
子供向けのサービス
キッズスペース
ジャズドリーム長島キッズルームは、ママがショッピング中にパパと子供が待てる広々としたキッズスペースがあります。
ノースエリア 2F「エテ」横にございます。
走りまわったり、転んだりしても大丈夫なように柔らかなクッションが敷いてあります。
知らない子供たち同士もすぐに仲良くなり遊びまわっています。子供ってすぐに仲良くなれるからいいですね。
すぐ近くに子供用のトイレ、おむつ替えシートがあります。大人もそこでトイレに行けそうです。
ベビーカーの無料貸し出し
ベビーカーの無料貸し出しもありますよ。ノースエリア 1F「総合案内所」にて受付をしてます。
数に限りがありますので、必要な場合はベビーカーは持って行った方がいいですね。
お子様は4歳まで(体重18kgまで)、貸出の際に、身分証の提示が必要。
授乳室、おむつ交換
ゆっくり座って授乳出来る個室があります。(パークサイドエリアを除く)
子供のおむつの取り替えやお着替え、給湯設備もあります。ミルクづくりに最適ですね。
でもこれだけの設備があってもママはタイムトライアルです。ささっと買って戻ります。