家から近いこともあり、一宮のツインタワーで行われる冬のイルミネーションは毎年、行ってます。
行くとこないなぁ~そうだ!ツインタワーに行こうってなります!気軽に行けていい感じです。
ツインタワー
一宮のツインタワーは高さが138メートルありまして、近くで見ると2つのタワーがあるからか、大迫力に感じます。
ビルの高さ40階分くらいです。
木曽川に面しているところなので、周りに高層ビルがないので高さのあるツインタワーはすんごく目立っています。東京タワーは333メートルでもっと高いけど、周りに何もないので充分な迫力です。
ツインタワーの周りは大きな公園になっていて、イルミネーションも迫力あります
2歳の娘もキラキラきれーいって喜んでます。無料でこれだけのイルミネーションがやっているのはすごいですね。豪華です。
イルミネーション
植木には様々な色のLEDが巻き付けてあります。歩いていくと、なばなの里みたいな光のトンネルもあります。負けてないように感じます。実際は負けているのかもしれませんが、まぁ直接比べるわけではないので。
園内をしばらく歩いて、振り替えるとツインタワーと公園内のイルミネーションのコラボレーションが見れます。
これまた絶景です。
ツインタワーもライトアップされていますから、公園内のイルミネーションと合わせてとても魅力あるライトアップです。
写真に是非とも残しておきたい風景ですね。最近のスマホは夜景もきれいにとれますから気軽に撮れて良いですね。
公園内をさらに奥へと進むと、小さな可愛らしい2階建てのお城があります。雰囲気はシンデレラ城みたいな…だいぶ小さめだけど。
螺旋状の階段を登って屋上まで行けます。公園内のライトアップを上から見下ろせるのでとても楽しいです。
また小さなお城から見えるツインタワーも角度違って新鮮です。とても絵になる光景です。
帰りはツインタワーを見ながら帰ります。